第14回バイオレゾナンス医学会全国大会 「実存的変容に手が届く生き方」

矢山利彦理事長より全国大会のご案内

実存的変容

それは患者さんの生き方、考え方がガラリと変わること。

『これはそう簡単には起こらないけども、患者さんの内で「実存的変容」が生じると癌の自然退縮さえも起こることがある。』と心療内科を日本で初めて九州大学に創設した池見酉次郎先生は学生時代に教えてくれました。

バイオレゾナンス医学の根底にはいつも「実存的変容」への夢があり、その実現のサポートを目指してきました。

全ての患者様に「実存的変容」が生じて治ったらどんなに喜ばしいだろう。

「人は治るようになっている。」

でも、病気になる前にこのノウハウを手に入れよう!

バイオレゾナンス医学会理事長 矢山 利彦

視聴申し込み方法

チケット
チケット:以下の2種類となっています

①オンライン視聴チケット(先行販売)
 3,500円 (5/31まで)

 

②オンライン視聴チケット(通常販売)
 4,000
(6/1~7/16のAM7:00まで)


※コンビニ / ATM でのお支払いは、2023/07/15 で締め切られます。
お申し込み
オンライン配信の視聴チケット申込み手順はこちら

視聴特典

  • 特典1:大会開催から7月23日(日)まで録画視聴が可能!

  • 特典2:当日の質疑応答へチャットでの参加が可能!
    (vimeoのアカウントを登録していただくと参加いただけます vimeoの登録はこちら

  • 特典3:抽選で演者の先生がおすすめする「書籍」をプレゼント!(抽選で5名様)

  • 特典4:「やっぱり会場に行きたい!」方をご案内!(抽選で5名様)
    ※こちらについては、6月30日(金)までにチケットをお申込み下さった方が対象となります。
    会場は東京都内。諸事情で会場の使用ができ無くなった場合は、ご案内ができませんので予めご了承くださいますようお願いいたします。 当選された方にはメールでご連絡いたします。

  • 特典5:矢山利彦医師があなたの好きな漢字「一字」を書きます!(抽選で5名様)
    文字学そして書道を30年近く学び続けている矢山医師。
    実は患者さんから「書いて欲しい!」と依頼を受けることもあるんです。
    今回はご希望の方に抽選で選ばれた方にご希望の漢字「一字」を色紙に書いて、プレゼントいたします。


特典3~特典4は、申し込みの際のアンケートにご記入をお願いします。

当選結果は当選者の方にメールでご連絡いたします。
ご連絡がとれない場合は再抽選とさせていただきますので予めご了承くださいますようお願いいたします。

第14回 バイオレゾナンス医学会 全国大会スケジュール

10:00
開会挨拶
10:10
「実存的変容に手が届く生き方」
矢山 利彦 (バイオレゾナンス医学会理事長/Y.H.C.矢山クリニック院長)
11:05
「量子力学的にみた、プラズマ療法とは?」
田丸 滋 (プラズマパルサー開発者/ Ph.D. of ASA 全米麻酔学会)
11:55
昼休み
12:25
ゼロ・サーチを使ったデモンストレーション
13:05
「バイオレゾナンス医療に携わって」
鶴田 仁 (バイオレゾナンス医学会会員/鶴田歯科医院院長)
14:00
「一流の達成力」
原田 隆史 (株式会社原田教育研究所 代表取締役社長 ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授)
14:55
「死と再生の瞑想ワーク」
天外 伺朗 (ホロトロピック・ネットワーク、天外塾主宰)
15:45
休憩
15:55
Q&Aとフリートーク
16:25
閉会挨拶

※状況によりスケジュールが変更になる場合もございます。

お申し込みの前の確認事項

  • ●オンライン配信を視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。
  • ●視聴特典には申し込み締切日があるものがあります。ご確認の上、お申込みください。
  • ●メールアドレスはお間違いないよう登録をお願いします。メールの設定により迷惑フォルダやその他のフォルダに振り分けられたり、受信できない場合もあります。ご確認の上、info@bio-resonance.jpからのメールが届くようにメールの設定を行なってください。
  • ●お申込みの後のキャンセルや返金は応じかねます。
  • ●終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。
  • ●映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
    またご使用される端末の処理速度や回線状況によって、映像や音声が乱れる場合がございますので事前にネット環境の整備や動作確認をお願いいたします。
  • ●ご視聴には大量のデータ通信を行うため、スマートフォン等の契約会社からの通信料が発生します。
    データ通信量が一定の基準に達すると、通信会社より通信速度制限が行われることがあり、契約内容によっては、多額の料金がかかる場合があります。 そのためご視聴の場合は、有線LAN、Wi-Fi環境でのご利用お願いします。
    なお、発生したデータ通信費用については一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
  • ●peatix、vimeoなどによる通信障害等でご視聴ができない場合、アーカイブにてご視聴いただきますようお願いします。その際は改めて詳細をご連絡いたします。
  • ●オンライン配信内容の録画、録音、撮影および資料の二次利用等は禁止となっています。
  • ●領収書はpeatixから発行されます。詳しくはこちらをご確認ください。
  • ●譲渡機能を利用できます。複数枚購入し、譲渡される場合などはこちらをご参照ください。
  • ●セミナー当日はお問い合わせに対応ができません。ご視聴は当日視聴ページより視聴可能となっておりますので、視聴方法など予めご確認くださいますようお願いします。
    https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587
  • ●vimeoやpeatixに関するお問い合わせにつきましては、こちらではお答えできませんので、下記のヘルプセンターをご参照ください。
     vimeo peatix
お申し込み

登壇者プロフィール(講演順)

矢山 利彦(医療法人山桃会Y.H.C.矢山クリニック院長/佐賀県)

バイオレゾナンス医学会理事長。Y.H.C.矢山クリニック院長。
九州大学医学部卒。 漢方薬、鍼灸などの研究、実践を経て、気功に辿り着く。
大学院博士課程にて免疫学を研究後、佐賀県立病院外科医長、東洋医学診療部長を歴任。
2001年、Y.H.C.矢山クリニック開院。

田丸 滋(プラズマパルサー開発者)

Ph.D. of ASA (全米麻酔学会)
元臭気判定士(環境省認定国家資格)
元環境アシスタントアドバイザー(ACOPS認定)
経歴
1979年  3月 明治大学工学部工業化学科卒業
1979年  4月 グレラン製薬株式会社入社
1989年  4月 グレラン製薬株式会社退社
1989年  5月 東洋インキ製造株式会社入社
1999年 12月 東洋インキ製造株式会社退社
2000年  3月 ファーレックス株式会社設立代表取締役就任
2003年  6月 ファーレックス株式会社退社
2003年  7月 株式会社スタイ・ラボ設立代表取締役就任
2009年  7月 株式会社Sea Ray 研究所長就任
2010年  5月 アースフロンティア株式会社代表取締役就任
       東京大学大学院工学系研究科研究員兼務
2010年 11月 株式会社大瀧 代表取締役就任
2011年  3月 東京大学離籍
2011年  8月 アースフロンティア株式会社代表取締役辞任
2012年  3月 日本プラズマ療法研究会理事長就任
2012年  7月 株式会社プラズマ化学設立
       東京大学大学院工学系研究科六川研研究員兼務

鶴田 仁(鶴田歯科医院院長/愛知県)

平成5年度長崎大学歯学部卒業
愛知県岡崎市開業
バイオレゾナンス医学会所属
日本構造医学会所属
顎顔面口腔育成研究会(JACG)登録医
プラズマレーザー研究会所属

原田 隆史(株式会社原田教育研究所 代表取締役社長ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授)

大阪市生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。
保健体育指導、生徒指導に注力、問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれる。
独自の育成手法「原田メソッド」により、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回の日本一に導く。
大阪市教職員退職後、大学講師を経て、起業。
「原田メソッド」に多くの企業経営者が注目し、武田薬品工業、三菱UFJ信託銀行、ユニクロ、カネボウ化粧品、 神戸マツダ、住友生命保険、野村証券、キリンビール、損害保険ジャパン、高島屋、ジブラルタ生命、大阪ガス、 パナソニックシステムデザイン、イーライリリー、横浜インターコンチネンタルホテルなどの企業研修・人材育成を歴任。 これまでに約500社、10万人のビジネスマンを指導した実績を持つ。
現在も、家庭教育・学校・企業の人材育成、講演・研修活動、テレビ出演、執筆活動など幅広い分野で活躍中。

●代表書籍
『書いて鍛えて強くなる原田式メンタル教育』(日経 BP 社)2020年6月発売
『勝利のメンタル』 (日経 BP 社)マンガ第二弾2020 年 5 月発売
『目標達成のルール』(日経 BP 社)マンガ第一弾2019 年 6 月発売
『常勝部活動教育』(陸上競技社)2018 年 3 月発売
『一流の達成力』(フォレスト出版)2017 年 3 月発売
『カリスマ体育教師の常勝教育』(日経 BP 社)
『原田隆史監修 目標達成ノート STAR PLANNER』(Discover 21)
『成功の教科書 熱血!原田塾のすべて』(小学館)

天外 伺朗(ホロトロピック・ネットワーク、天外塾主宰)

本名、土井利忠。工学博士(東北大学)、名誉博士(エジンバラ大学)。
元ソニー上席常務。東京工業大学電子工学科卒業後、ソニーに勤務。
CD、ワークステーション NEWS、犬型ロボット「AIBO」などの開発を主導。
ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所(株)所長兼社長などを歴任。
現在「ホロトロピック・ネットワーク」、「天外塾」、「フロー・インスティチュート」、「ホワイト企業大賞」、「日本列島祈りの旅」などを主宰。

ご協賛企業

coming soon

お問い合わせ先

バイオレゾナンス医学会事務局 担当 三宮
FAX:0952-62-8904
E-mail:info@bio-resonance.jp
URL:https://www.bio-resonance.jp